忍者ブログ
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DQ6の主人公のみが装備できる、伝説の武器と防具。
ラミアスの剣、オルゴーの鎧、スフィーダの盾、セバスの兜。

これらの名前の由来は何だろうか。
かつてそれを装備していた人名か、はたまた誰かが名付けた銘なのか。
初めて6が世に出た20年前から諸説あれど、特に決め手はなかった…と思います。
私がこれまで見てきた範囲になかったというだけで、既出であったなら申し訳ないのですが…それぞれの名前をアルファベット表記にし、組み替えること(アナグラム)で意味の通るさまざまな英文がつくれるようなのです。

以下からDQ10の2.4範囲までのストーリーおよびカンダタクエ(大盗賊の伝説クエスト)のネタバレを含む話題となります。


ramias(ラミアス)orgoe(オルゴー)sphida(スフィーダ)cevas(セバス)
DS版公式ガイドのつづりはこうなってます。ちなみに元祖SFC版とはオルゴーとスフィーダのつづりが変更になっていて、私がベースで考えたのはリメイクのDS版。

この武具名を4つ合わせて組み替えると、”Seraphim saved Agiro's coa.”… coaだと正式なつづりとは異なりますが、core(核心、心臓部、心の奥底など)と同音になります。訳せば、セラフィム(熾天使)はアギロの心(しん)を守った。天使・アギロといったらDQ9。

ここまでだと、え、よくできた偶然?って気持ちもあったんですが、もうひとつ。"Ice save sphia."(氷が天を守る/sphiaは正確なつづりはsphere)という文を作って、残りの字を組み合わせるとorgo dmiraa(オルゴ・デミーラ)…DQ7のボス名になるんです。氷が守るといったら、DQ7でシャークアイ率いるマール・デ・ドラゴーンは氷に包まれたことによって無事なまま現代まで残ってましたよね? たまたまこうなってるなら逆にDQすごすぎると思うんですが。

他にも以下のような文が作れます。

Aira, Adam Eve's rogos chip.
アイラ、アダムとイブのロゴス(神のことば、理由・論理・真理など)のひとかけ

Ragos chips made Arios vase.
ラゴスのかけらがアリオスの基礎をつくった。

Sage made aviss orora chip.
賢者はオーロラの切れ端から深淵(地獄)をつくった。

Seraphi caves Madisagoor.
セラフィはマデサゴーラを落ち込ませた(陥没させた)。

Rahmia's orv as a god's piece.
ラーミアのオーブは神の一部分と同じ。

Diva horse gos Ramia space.
ディーバ(歌姫)の馬はラーミア(もしくはラミア=半人半蛇の可能性も)の場所に向かった。

Dies irae Rah SOS a vog camp.
ディエス・イラエ(キリスト教における『怒りの日』)に太陽神ラーは湿原の集落に救難信号を出した。

このうち、rogos/vase/aviss/orora/gos/vogaは本来の英単語とはカタカナ読みは同じですがつづりが違います(それぞれlogos/base/abyss/aurora/goes/bogが正式) なお、baseではなくvaseだとツボという意味です。

このうちひとつずつ見ていきましょう。アイラといったらDQ7のメインキャラのひとり、遊牧民族ユバールの民、神の踊り手にしてキーファ王子の子孫と目されている女性です。キーファが過去に残らなければ存在し得なかった人物といっていいかと思います。映画ターミネーターにおいて、ロボットの反乱で荒廃した未来世界のレジスタンスが過去に戻って子供を残し、その子がいずれ指導者になったようなものですね。てゆーか、今自分でこれ打ってて元ネタここかってようやく気づきました()そういやロボットもいました…フォロッドに…。

なぜアダムとイブか、というお話は語るととんでもなく長くなるのでまたの機会にして、今は簡潔にさわりだけ。ここでいうアダム=キーファのことですが、キーファが勇者ロトの(正確にいうと2のローレシア王子の)直系だろうと推測されるからです。

2つ目の文。これもそこに考えが至った理由を語るとほんと長いので、ちょっとだけ。ラゴスというのはいうまでもなく、DQ2で満月の塔に至る水門の鍵を盗んで牢屋の暗闇に隠れていたあの盗賊ラゴスですが、DQ10にも登場します。カンダタクエ2話です。こっちのラゴスが隠れていたのはドルワーム王国の最果ての地下遺跡「忘れられし王の間」でした。で、アリオス…というと通称スタンプおじさんもとい、勇者姫アンルシアの父親、そして代々勇者の家系であるグランゼドーラ国の「王」です。

DQ10のラゴスは盗賊にもかかわらず、レンジャーの武器であるブーメランを巧みに操りこちらを翻弄してくるボスでした。レンジャー…といえば、DQ6では盗賊+商人+魔物使いを極めることでなれる上級職、そして勇者への道につながるもののひとつです。また、カンダタも盗賊なのに10の魔物使いの技であるMPリンクを使っていたりします。

ストーリーのほうで、勇者の血の力が必要だったために大魔王は勇者姫の兄トーマ王子を利用していましたが、手の込んだことしなくてもスタンプおじさんでいいんじゃね?とツッコミされてるのをとある考察ブログで見かけました。でも、もしかしたらアリオス王の出自に理由があってそれができなかったのかもしれません。

そもそも、グランゼドーラは1000年前、勇者が盟友のかわりに身を以て不死の魔王を封じていたのです。その盟友も勇者の母も妹さえも王家の迷宮で魂となってさまよい、勇者は王になれなかったのに、なぜこのとき血筋が断絶しなかったのか? かつて勇者のきょうだいの片割れはいずこかに姿を消したと本にあったはずだがそちらが継いだのか? そして500年前、レイダメテスの危機のとき勇者の血をひく者はどうしていたのか? という数々の疑問も残ります。

ちょっとだけといいつつ長くなったところで3つ目の文。賢者…というと、歴代シリーズでさまざまな人たちがいましたが、DQ9で初めに悟りをひらいた人物、破壊神フォロボスを本に封じていた大賢者のことかな…?と。あるいは、DQ10のほうでの賢者を指してるのかもしれませんが…奈落の門(深淵・地獄につながる門)も出てきたことですし。(アストルティアの創造神・女神ルティアナ=月の化身=初めにつくられた女性・イブで知恵の実を食べたことから賢者になった、という可能性を考えています。これについてはまた別にまとめたいと思います)

4つ目の文。caveに複数意味あるのでどれだろう、そして主語はどっちだろうと悩んだんですけど、偽リンジャの塔にある本(天才のひらめきの前では努力は意味がない)から考えたらこれかな…?と。マデサゴーラの名前はAdam’s goalのアナグラムかもしれないと考えたら、さらに意味深。

5つ目の文。DQ5でドラゴンオーブがマスタードラゴンの力を凝縮した一部(それがないと竜神として復活できない)だったように、ラーミアのオーブそれ自体も神、あるいは精霊神の一部で、もしも無くなったり壊れたりしたら…同じく5でゴールドオーブがゲマに破壊され、過去にすりかえにいくしかなかったように…復元・再生は不可能ということを示しているのでしょうか。まるでそれを暗示するように、DQ10の世界にはラーミア復活に使う6つオーブのうち「シルバーオーブ」だけが存在しません。

6つ目の文。ディーバは歌姫を表すラテン語ですが…このディーバという言葉も「馬」もDQ10には出てくるんですよね。ディーバは試練の魔物、そして馬は天駆ける白馬、ペガサス…ファルシオンとして。ただ、歌姫・馬・ラーミアは主語・目的語・修飾語としての位置が上記の順ではない可能性も高いため、まだはっきりしたことは考えにくいかなーと…10のこれからのストーリーでわかってくるかもしれない保留案件です。

7つ目の文。『怒りの日』というのはキリスト教の終末思想のひとつです。

キリスト教終末論において世界の終末、キリストが過去を含めた全ての人間を地上に復活させ、その生前の行いを審判し、神の主催する天国に住まわせ永遠の命を授ける者と地獄で永劫の責め苦を加えられる者に選別するとの教義、思想。または、それが行われる日。(Wikipediaから引用)

DQ10のエルトナ大陸にはスイゼン湿原というのがあります。この名前「ゼニス(zenith/天頂)」のアナグラムそのままなのにはお気づきでしょうか。そして、スイゼン湿原にはともしびの木という、世界樹にも似た不思議な木の生える泉があります(僧侶の職業クエストで最初に訪れることになる場所です) 湿原というのがこの場所を指してるとは限りませんが、出てくるキーワードからすると無関係でもなさそうな気が…。

さて、最後にひとつ。この武具の名前アナグラム、使う文字数は22文字です。20字ほどの文字を組み合わせて複数の文をつくれて、それがまるで予言のような体をなしている…というところから連想したんですが、元祖ファミコン版・DQシリーズ初代DQ1のふっかつのじゅもんのようではありませんか? 伝説の武具たちは、勇者を世界に呼び戻すための復活の呪文だったのかもしれません。
PR
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
華果 由空(ゆそら)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
DBとDQ(特に6)とクロノトリガーが好きです。
DQ10では見た目6主の「ソール」というキャラをメインにまったりプレイ中。
DQ10発売とほぼ同時期にサイト関連のファイルやメール合切の入ったPCが故障してしまい、ついったで細々呟いたりごくたまーにイベント参加するだけになった経緯があります。
ついったアカウントはこちら→ https://twitter.com/yusorak
ブログ内検索

Copyright (c)空楽天・分室 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]